


今日はわたくしの初猫・ミミ


一年ぶりにミミの写真をご覧いただこうと思います。






古いアルバムを取り出してみると、
出てくる出てくる、傑作が!
最初の一年で軽く1000枚は撮ったと思いますが、
厳選して掲載しようと思ったら47枚!!
一度には無理なので(皆さんも飽きるでしょうし!)
「ミミちゃん祭り」vol.1
という事で少しずつに致しますわ。
最初の一枚はコレ

全米からの応募写真で作られる猫カレンダーに採用していただいた一枚。
わたくしのお手製キルトで寛ぐミミ。黒白ミミに真紅がマッチでしょ?

あれ?どこかで見たような・・・・・正解ですわ

前記事の彫刻になったミミの元写真。

・・と、こうなりました


ちょっと、アンタ誰?? 何じーっと見てんのよ!?

くんくん、あんまり体臭はなさそうね。。
ミミは8年10か月の生涯一人っ子でしたが、
家には沢山のぬいぐるみがあったのと、わたくしがフィギュアなどを作ったので、
それをちゃんと?「存在」としてみなす習性がありましたの。
ぬいぐるみを抱いたり、デザートを食べさせるマネをしたりすると、
必ず真横に来てにらむのでした。
めちゃ嫉妬深い子ですの。
でもこーんなことも!!


・・溶け込んでます。。
どれが生き物だか判ります??
(判るっちゅーの!)
ミミは小さい頃はよく、このぬいぐるみの雛壇にダイブしていましたわ。

新しい・・妹?
この黒ネコちゃん、どこかで見た気が・・・・・・はい、正解です!
このブログの右側に貼ってある「おすすめにゃん♪」のにゃんこですわ

猫のぬいぐるみはなかなか可愛いものがありませんわよね?
なぜだか皆さまはおわかりでしょう。
そう、皆さま「うちの子の方がず~っと可愛い」から

でも、この子は結構イケてます! 「おすすめ」です


仲良くお外をウォッチング中。
違和感ないみたいね。

ねえ、ちょっと見て!!白い虫さんがいっぱいよ!

これは3歳で日本に来て初めての冬・・だったかしら。
ハワイに生まれ育ったミミにとって、日本の冬は厳しかったことでしょう。
寒かろうと着せたセーターでしたが、
ちょっときつそう??

一人娘・ミミは非常に知的で賢く、人間っぽいところもありましたの。
うちに来た生後2か月の頃はなかなか馴染めず?
「声」を発する

つまり鳴かなかったのですわ!
病院で聞いてみたところ、
「鳴かない猫もいるよ、全然問題ないね。それより美人だよねえ、この子は

と全く気にしない大らかなアメリカ人の先生

やはり新しい環境に「緊張」していたのでしょうか。
心を開くのにずいぶん掛かったのです!
でも、好奇心は旺盛だったので、
毎日たくさん一緒に遊んでいるうちに慣れてきてくれましたの。
初めて声を出したきっかけは「シャボン玉」

ふわ~っと飛んでいく玉を追いかけるもパッと消えちゃう・・
夢中になっていくうちに、「んー」と細い声!!
それから徐々に声が出るようになり、
「ニャーン

更には人間のように
「オアンア?」(←ごはんは?)と言ったり、
「アアア、アアアア~」と喧嘩の仲裁に入ったりするようになっていったのです!
ああ、ついつい話してしまいますわね。

今日はこの辺で。。

最後までお付き合いくださりありがとうございます

スポンサーサイト

この記事へのコメント
わぁ~♡ミミちゃん、めちゃめちゃ可愛い♪
あの素敵な絵の主ですね^^
白いソックスをはいて、模様も可愛いですね~
コロンとひっくり返っているミミちゃんもホント可愛い!
何か可愛いを連発してます(笑)
キルト、お手製っていうのもすごい!!
素敵~♪
TOKITTYさんって器用な方なんですね~。
絵も描けるし、羨ましいなぁ♡
あの素敵な絵の主ですね^^
白いソックスをはいて、模様も可愛いですね~
コロンとひっくり返っているミミちゃんもホント可愛い!
何か可愛いを連発してます(笑)
キルト、お手製っていうのもすごい!!
素敵~♪
TOKITTYさんって器用な方なんですね~。
絵も描けるし、羨ましいなぁ♡
ちゃいまるさん、ミミ祭りに早速のコメント有難うございました
この記事は前々から計画しており、気合を入れて書いただけに、
反応を真っ先に頂けて嬉しゅうございましたあ
そうなんですよ、白いソックスと手袋??とあごからお腹までの幾何学模様はホントにぬいぐるみのような完璧さでした。
黒い猫って絵にするのは一番難しいんですが、可愛くて可愛くて(わたくしも連発!)写真も絵もたくさんになっちゃいましたわ。
また続きますので、ちょっとお腹を空かせて??また来てくださいね!

この記事は前々から計画しており、気合を入れて書いただけに、
反応を真っ先に頂けて嬉しゅうございましたあ


そうなんですよ、白いソックスと手袋??とあごからお腹までの幾何学模様はホントにぬいぐるみのような完璧さでした。
黒い猫って絵にするのは一番難しいんですが、可愛くて可愛くて(わたくしも連発!)写真も絵もたくさんになっちゃいましたわ。
また続きますので、ちょっとお腹を空かせて??また来てくださいね!
TOKITTYさん こんばんは。
リアルジジ。。。かわいい♪
魔法使いみたいで、キュンキュンします。
黒白猫ちゃん、すごーく好きなんですが、今家にはいなくて。
段々しゃべるようになったなんて、TOKITTYさんのあふれる愛が伝わったのでしょうね。
リアルジジ。。。かわいい♪
魔法使いみたいで、キュンキュンします。
黒白猫ちゃん、すごーく好きなんですが、今家にはいなくて。
段々しゃべるようになったなんて、TOKITTYさんのあふれる愛が伝わったのでしょうね。
2011/06/07(火) 21:25:30 | URL | よこhakka #j.d64WD2[ 編集]
ミミちゃん、絵の通りで可愛い子ですね♪
お話を聞いていて愛情が伝わってきますよぉ~
またお時間のある時に色々な話しを聞かせてくださいね。
お話を聞いていて愛情が伝わってきますよぉ~
またお時間のある時に色々な話しを聞かせてくださいね。
ミミちゃんは魅力的な猫ちゃんですよね!!
なんだかスゥ~っと吸い込まれて魅了されます(^o^*)
それにしても声を出すのにひと月以上だったのですか?!
緊張からなのですね。
でも、シャボン玉がきっかけなところが仔猫ですね~(^0^*)
TOKITTYさんの愛情ありで「んー」(*^_^*)うふふ
感動の瞬間デスネ!!
グラスに入っていたミミちゃんを見て、もう1年なのw(@o@)w早い!!
それにしても、ミミちゃんホンマ可愛い~(^0^)♪
なんだかスゥ~っと吸い込まれて魅了されます(^o^*)
それにしても声を出すのにひと月以上だったのですか?!
緊張からなのですね。
でも、シャボン玉がきっかけなところが仔猫ですね~(^0^*)
TOKITTYさんの愛情ありで「んー」(*^_^*)うふふ
感動の瞬間デスネ!!
グラスに入っていたミミちゃんを見て、もう1年なのw(@o@)w早い!!
それにしても、ミミちゃんホンマ可愛い~(^0^)♪
2011/06/07(火) 23:43:53 | URL | まりん #z8Ev11P6[ 編集]
よこhakkaさん、コメント有難うございます~
そう、よく「魔女の宅急便のジジみたい!」と言われましたね。
白い部分が少ないので、角度によっては真っ黒猫に見えますし~。
ジジのぬいぐるみもありましたよ。
晩年ちょっとウエスト回りだけがパンパンになってしまいましたがね
よこhakkaさんも黒白猫お好きだったんですねえ!
また観てやってくださいね


そう、よく「魔女の宅急便のジジみたい!」と言われましたね。
白い部分が少ないので、角度によっては真っ黒猫に見えますし~。
ジジのぬいぐるみもありましたよ。
晩年ちょっとウエスト回りだけがパンパンになってしまいましたがね

よこhakkaさんも黒白猫お好きだったんですねえ!
また観てやってくださいね

ぷんちゃんママさん、
お仕事お忙しい中、コメント有難うございます!
ぷんちゃんママさんの記事でも学ばせていただいてますが、なるべくシンプルに!文章も少なく!を心がけるようにしているんですよ~。
でも、ついついチカラが入ってしまうというか、お喋りオバサンになってしまうのですわーハハハ
特にミミはマイ・ファースト・キャット
でしたのでね。
いつも読んでいただきありがとうございます!またお付き合いくださいね!
お仕事お忙しい中、コメント有難うございます!


ぷんちゃんママさんの記事でも学ばせていただいてますが、なるべくシンプルに!文章も少なく!を心がけるようにしているんですよ~。
でも、ついついチカラが入ってしまうというか、お喋りオバサンになってしまうのですわーハハハ


いつも読んでいただきありがとうございます!またお付き合いくださいね!
まりんさん、コメントおおきにっ
ええ、憶えておりますとも、ワイングラスの写真をお褒め頂きましたね!?
ホント、あれからもう一年です。
いつもお付き合い有難うございます!
ミミの「んー」は奇跡
って感じでした。
シャボン玉を目で追って、そおおおっと触れてみるとパッと消える・・
その後、キョロキョロ
って慌てて探すのですわ。
可愛くて可愛くて・・・
お互い夢中になってるうちに突然の声。
とてもか細くて高い「んー」でしたけど、
「今もしかして鳴いた?鳴いた?」って大騒ぎでした。。
賢くて思慮深い性格だけに、最初は「気の毒なくらい大人しかった」のです。。。
それだけに心開いてくれた時は嬉しかったですけど。
まだ続いちゃいますのでまたヨロシクです~


ええ、憶えておりますとも、ワイングラスの写真をお褒め頂きましたね!?
ホント、あれからもう一年です。
いつもお付き合い有難うございます!
ミミの「んー」は奇跡

シャボン玉を目で追って、そおおおっと触れてみるとパッと消える・・
その後、キョロキョロ

可愛くて可愛くて・・・
お互い夢中になってるうちに突然の声。
とてもか細くて高い「んー」でしたけど、
「今もしかして鳴いた?鳴いた?」って大騒ぎでした。。
賢くて思慮深い性格だけに、最初は「気の毒なくらい大人しかった」のです。。。
それだけに心開いてくれた時は嬉しかったですけど。
まだ続いちゃいますのでまたヨロシクです~

| ホーム |