
チーが戻って一週間が過ぎました。
当初は慣れない環境で庭にも出してもらえず、
もちろん手術後の痛みもあるでしょうし、
ストレスがたまっていた様子。。
食欲だけは相変わらずなのに
がかなりpee pee
毎食後pee peeなのですわ。。
それも数日でようやくおさまりました!
傷口もだいぶくっついてきた感じ
皆さん、たくさんの応援、ご心配いただき有難うございます。
(チーにはちゃんと伝えて
ありますわ)
今日の写真はクリックで大きくなるモノもございます
ここ気に入ったよ
あ、そこは・・・





いいじゃん
ココも
そこは、メルシイの定位置なんだけどなあああ。





・・・ここは・・・ふつうだにゃ。
メルシイはチーが入ってきてちょっとビックリしているかしら。
んでも、許してくれるかしらね。
まだチーが生後3ヶ月くらいのチビの時。
網戸越しに会話する姿が見られましたの。。
メルシイはお気に入りのおもちゃを咥えて持ってきて、
網戸のすぐ内側にポトって置くんです!
そしてチーをじっと見るんです!!
「貸してあげるね
、オモシロイんだよ!」
そう言っているようにわたくしには見えましたわ。
なんて優しいメルシイ
って
感動したものです。。

こんな感じで。(↑これはわたくしに「あそぼ!」と言ってる図ですけど)
メルシイのお気に入りの場所にチーが落ち着く。。
わたくしは、ちょっとだけ複雑な気分かしら。
まだメルシイがいるような気がするから。
でも、
もしかしたらメルシイに
「ココはいんなよ
あったかいよ
」
とか案内されてるのかもしれませんね。
一方こちらは、いきなり同居になってとまどうマロン。
まだぴったりくっついて寛ぐ・・は無理かも。
寝不足ぎみのマロン。
昼間の
まぶしさを遮る様にカゴの中で。
おつかれさま、マロンちゃん
当初は慣れない環境で庭にも出してもらえず、
もちろん手術後の痛みもあるでしょうし、
ストレスがたまっていた様子。。
食欲だけは相変わらずなのに


毎食後pee peeなのですわ。。
それも数日でようやくおさまりました!
傷口もだいぶくっついてきた感じ

皆さん、たくさんの応援、ご心配いただき有難うございます。
(チーにはちゃんと伝えて

今日の写真はクリックで大きくなるモノもございます


ここ気に入ったよ

あ、そこは・・・







いいじゃん









・・・ここは・・・ふつうだにゃ。

メルシイはチーが入ってきてちょっとビックリしているかしら。
んでも、許してくれるかしらね。




まだチーが生後3ヶ月くらいのチビの時。
網戸越しに会話する姿が見られましたの。。
メルシイはお気に入りのおもちゃを咥えて持ってきて、
網戸のすぐ内側にポトって置くんです!
そしてチーをじっと見るんです!!
「貸してあげるね

そう言っているようにわたくしには見えましたわ。
なんて優しいメルシイ


感動したものです。。

こんな感じで。(↑これはわたくしに「あそぼ!」と言ってる図ですけど)
メルシイのお気に入りの場所にチーが落ち着く。。
わたくしは、ちょっとだけ複雑な気分かしら。
まだメルシイがいるような気がするから。
でも、
もしかしたらメルシイに
「ココはいんなよ


とか案内されてるのかもしれませんね。
一方こちらは、いきなり同居になってとまどうマロン。
まだぴったりくっついて寛ぐ・・は無理かも。
寝不足ぎみのマロン。
昼間の


おつかれさま、マロンちゃん

スポンサーサイト

この記事へのコメント
チーちゃんお帰りなさい。
お腹も早くよくなると良いですね・・・
病院で手術とかだったからストレスになっちゃったかな?
落ち着けば大丈夫だと思いますよ。
あまり治らなければ’ビオフェルミン’とかあげてみるのも
良いかもしれませんよ(うちは処方されました)
メルシイちゃん優しい子だったんですね・・
きっとここにずっと居た方がいいよって
言ってくれたのかな?
マロンちゃん落ち着くまでファイトだよ~
お腹も早くよくなると良いですね・・・
病院で手術とかだったからストレスになっちゃったかな?
落ち着けば大丈夫だと思いますよ。
あまり治らなければ’ビオフェルミン’とかあげてみるのも
良いかもしれませんよ(うちは処方されました)
メルシイちゃん優しい子だったんですね・・
きっとここにずっと居た方がいいよって
言ってくれたのかな?
マロンちゃん落ち着くまでファイトだよ~
こんにちは♪
大手術お疲れ様でした。
家のキジトラのぱいんもストレスでpee peeになっちゃて、ビオフェルミンで治りましたよ。
猫はストレスに弱いですよね。
亡くなった子で、野良生活を半年以上やっていたチンチラをケガで保護したんです。
無事に家猫になりましたよ。
メルシィちゃんが屋根付きの方がいいよ。って説得しているかもしれませんね。
マロンちゃんとうまくいくといいですね♪
大手術お疲れ様でした。
家のキジトラのぱいんもストレスでpee peeになっちゃて、ビオフェルミンで治りましたよ。
猫はストレスに弱いですよね。
亡くなった子で、野良生活を半年以上やっていたチンチラをケガで保護したんです。
無事に家猫になりましたよ。
メルシィちゃんが屋根付きの方がいいよ。って説得しているかもしれませんね。
マロンちゃんとうまくいくといいですね♪
2011/02/01(火) 12:12:15 | URL | よこhakka #j.d64WD2[ 編集]
ぷんちゃんママさん
コメント有難うございます!
一度獣医の先生に電話で相談したら、やっぱりストレスが大きいからじゃないかって。
今度抜糸に行ったらまた相談してみたいと思いますわ。ビオフェルミン、猫にもOK
なんですね!
情報ありがとうございます
そうなんです、メルシイは顔に似合わず優しい思いやりのある子でしたの~。そういう仕草とかを今でもしょっちゅう想い出しますわ

一度獣医の先生に電話で相談したら、やっぱりストレスが大きいからじゃないかって。
今度抜糸に行ったらまた相談してみたいと思いますわ。ビオフェルミン、猫にもOK

情報ありがとうございます


そうなんです、メルシイは顔に似合わず優しい思いやりのある子でしたの~。そういう仕草とかを今でもしょっちゅう想い出しますわ

よこhakkaさん
コメント有難うございます!
へ~ぱいんちゃんも見かけによらずストレスでpee peeでしたか。そしてやっぱり救世主
はビオフェルミンでしたか。
チーは一度は良くなったかと思いきや、またヒドイ
なんで(もう、「ぶちまける」カンジ

)可哀想ですの。
早く術後の経過も家生活も慣れてくれるといいのですが。。
メルシイに説得してもらいましょうかね。
今も時々「出る太字の文」
んですよ、決まって夜8時前後。マロンが視線で追いかけた後背中の毛が恐竜の背中みたいになるんで分かるのです!
チンチラちゃんはチンチラなのにノラをよくやってましたね!!元々良い育ちだったでしょうに。。
よこhakkaさんちに来れて幸せでしたね

へ~ぱいんちゃんも見かけによらずストレスでpee peeでしたか。そしてやっぱり救世主

チーは一度は良くなったかと思いきや、またヒドイ




早く術後の経過も家生活も慣れてくれるといいのですが。。
メルシイに説得してもらいましょうかね。
今も時々「出る太字の文」

チンチラちゃんはチンチラなのにノラをよくやってましたね!!元々良い育ちだったでしょうに。。
よこhakkaさんちに来れて幸せでしたね

チーちゃん、家猫になったんですか?
良かったです♪安心しました。
ですが、マロンちゃんのとまどいもわかります。
猫は繊細ですから、チーちゃんもマロンちゃんも
それぞれにストレスがあるのでしょうね・・
TOKITTYさんも今は気を使うと思いますし、
慣れれば解消されることと思います。
(うちのさくらもストレスには弱い子で、劇ヤセしたこと
もあるんです。6キロ→4キロまで!)
メルシイちゃんのお気に入りの場所にチーちゃんが
落ち着くっていうのも感慨深いですね。
良かったです♪安心しました。
ですが、マロンちゃんのとまどいもわかります。
猫は繊細ですから、チーちゃんもマロンちゃんも
それぞれにストレスがあるのでしょうね・・
TOKITTYさんも今は気を使うと思いますし、
慣れれば解消されることと思います。
(うちのさくらもストレスには弱い子で、劇ヤセしたこと
もあるんです。6キロ→4キロまで!)
メルシイちゃんのお気に入りの場所にチーちゃんが
落ち着くっていうのも感慨深いですね。
2011/02/02(水) 09:21:06 | URL | さくら猫 #dz8GzO.w[ 編集]
さくら猫さん、コメントありがとうございます!
チーの居場所を庭か家か・・・
もうすぐ2週間ですけど、やっぱり外が恋しいのか「遠吠え」みたいな大きな鳴き声を時々上げてます。
peepeeもまだ時々なるんで、相当ストレスはあるかと思います。
でも!家猫にするなら今がチャンスだし。。
チーが家の中の生活も気に入ってくれるといいんですけどね・・
もうしばらくは様子を見ますわ。
マロンは相変わらずで、ごはんを横取りされてもチーの隣で目を細めてチン
。と座っていますわ。
さくらちゃんもストレスに弱いんですね。
6キロから4キロって、33%減じゃないですかー
可哀想に!
でも今はふっくら
フワフワ
でカワイイ
ですよね!?


チーの居場所を庭か家か・・・
もうすぐ2週間ですけど、やっぱり外が恋しいのか「遠吠え」みたいな大きな鳴き声を時々上げてます。
peepeeもまだ時々なるんで、相当ストレスはあるかと思います。
でも!家猫にするなら今がチャンスだし。。
チーが家の中の生活も気に入ってくれるといいんですけどね・・
もうしばらくは様子を見ますわ。
マロンは相変わらずで、ごはんを横取りされてもチーの隣で目を細めてチン

さくらちゃんもストレスに弱いんですね。
6キロから4キロって、33%減じゃないですかー

でも今はふっくら



| ホーム |