
こんばんは~



(術後30分経過のわたくし。目が醒めたばかりでテンションが高め!)
TOKITTYでーす
いきなりお見苦しい姿でスミマセン!!
皆さま、ご心配をお掛けしましたが、
無事に戻ってまいりました~
予定通り、入院手術をしてきました!
なんと入院1週間前に、
術部が炎症を起こして前日まで病院通い!
炎症が酷ければ手術延期の可能性もあったのでハラハラでしたが。。。


入院当日の朝、病院の玄関脇に鎮座する「1118」
わたくしのエンジェルナンバー1118
「もうすぐ世界が変わるのだから、ポジティブな心持でいなさいよ!」
というメッセージ
ここ1年くらいの間しょっちゅう見せてくるナンバーです。
車のナンバーや時刻の他、レシートの金額、賞味期限・・と色々な手段で
メッセージが来ていたので間違いありません
テンション上がるぅ~o(≧ω≦)o

手術前夜の最後の食事。
病院食にしては美味しかった!

病室は8階の角部屋。
新宿の高層ビルのスカイクレイパー。夜景もキレイでした。

朝はこの通り富士山頂がくっきり

サンセットタイムも
(おいおい
何しに病院行ってんだ??)

こんなにキレイ
シルエットを光が囲んでいますね!
手術じゃなきゃ、快適な日々なんだけど(^_^;)
30年前の地獄の体験があるので、やっぱり直前は緊張
そこで瞑想しようと、
スケッチブック、色鉛筆数本とネットで拾った写真などを持参しました。

ただ写真を見てそれをそのまま描き写す
という行為は、
他の事を考えないで済むので
アタマが空っぽになる、という効果があるそうですよ!

手術前日には、執刀医のスーパードクターを描きましたわ
色鉛筆だけなので修正効かず、似てないな~!
実物はもっと素敵なの~

TOKITTYよりずーっと若い先生ですが、
「世界で100人」の技術や知識のレベルの高さは元より、
ストイックな努力家でもあり、きめ細やかなハードワーカーでもあり
崇高なスピリットを持っているのが解ります。
超多忙なのに、術前も術後も何度も診に来てくれて
わたくしの目をまっすぐ見つめて「バッチリ!上手く行ったよ
」
そのひと言にどれだけ癒され、安心させてもらえたか~


今や彼を神様視してしまいますわ
(笑)
こんな先生に紹介してくれた皮膚科の先生にも感謝
ですね!

これ
は術後に描きました~。
雪の中に佇むネコちゃん(=^・^=)
サスガに、当日は色んな管に繋がれ、痛み
と不快感
はありましたが
非常~に経過が良く、傷も「すごいキレイ!」と回診時に言われました。

手術当日のホロスコープ図ですわ。
占星術では、手術を避けるべき時期というのがあるのですが
(絶対、ではありません。時期を選べるなら、です
)
皮膚の手術なので、月の位置が山羊座は避ける、
満月に向かう時期は避ける、
の条件を満たしています。
しかも月はアセンダント「1」の部屋の入口!
何かがスタート、仕切り直しという意味もありますねえ。
冥王星が山羊座17度でTOKITTYの太陽にドッカリ乗ってますから
「人生の刷新」でもあります!
更に「良縁のポイント」が「12」の部屋に入っています。
12の部屋は、病院、刑務所などの「隔離された場所」になります。
病院=ラッキーな場所とも言えますねえ。
「6」の部屋の火星には生まれつき「炎症に注意」の意味があるのですが、
そこへ衝突の角度でトラブルを意味する天王星と火星がぶつかり
安心できない要素もあったのです。
でもでも!
病変部は完璧に取れ、傷口の経過も非常にヨロシイ!
心配していた皮膚移植もせずにOK!
前回のような麻酔の失敗?も恐怖も臨死体験
もなく。
本当に全てがスムーズに運び、
先生はじめ看護師さん達、ルームメイトも皆素晴らしく!
予定を早めての退院となりました~。
ちょっとリハビリ
を張り切り過ぎて痛みが戻り、
先生に怒られましたが。。

しばらくは
こんな感じで、自宅静養しながら体力回復でーす。
今日は長くなってしまいましたが、
ここまでお付き合い頂いた皆さま、
留守中応援ポチも下さった皆さま
有難うございました~



宜しければ、本日もポチっとお願いします~





(術後30分経過のわたくし。目が醒めたばかりでテンションが高め!)
TOKITTYでーす

いきなりお見苦しい姿でスミマセン!!
皆さま、ご心配をお掛けしましたが、
無事に戻ってまいりました~

予定通り、入院手術をしてきました!
なんと入院1週間前に、
術部が炎症を起こして前日まで病院通い!

炎症が酷ければ手術延期の可能性もあったのでハラハラでしたが。。。




わたくしのエンジェルナンバー1118
「もうすぐ世界が変わるのだから、ポジティブな心持でいなさいよ!」
というメッセージ

ここ1年くらいの間しょっちゅう見せてくるナンバーです。
車のナンバーや時刻の他、レシートの金額、賞味期限・・と色々な手段で
メッセージが来ていたので間違いありません

テンション上がるぅ~o(≧ω≦)o

手術前夜の最後の食事。
病院食にしては美味しかった!

病室は8階の角部屋。
新宿の高層ビルのスカイクレイパー。夜景もキレイでした。

朝はこの通り富士山頂がくっきり


サンセットタイムも

(おいおい


こんなにキレイ


手術じゃなきゃ、快適な日々なんだけど(^_^;)
30年前の地獄の体験があるので、やっぱり直前は緊張

そこで瞑想しようと、
スケッチブック、色鉛筆数本とネットで拾った写真などを持参しました。

ただ写真を見てそれをそのまま描き写す
という行為は、
他の事を考えないで済むので
アタマが空っぽになる、という効果があるそうですよ!

手術前日には、執刀医のスーパードクターを描きましたわ

色鉛筆だけなので修正効かず、似てないな~!
実物はもっと素敵なの~


TOKITTYよりずーっと若い先生ですが、
「世界で100人」の技術や知識のレベルの高さは元より、
ストイックな努力家でもあり、きめ細やかなハードワーカーでもあり
崇高なスピリットを持っているのが解ります。
超多忙なのに、術前も術後も何度も診に来てくれて

わたくしの目をまっすぐ見つめて「バッチリ!上手く行ったよ

そのひと言にどれだけ癒され、安心させてもらえたか~



今や彼を神様視してしまいますわ

こんな先生に紹介してくれた皮膚科の先生にも感謝


これ

雪の中に佇むネコちゃん(=^・^=)
サスガに、当日は色んな管に繋がれ、痛み


非常~に経過が良く、傷も「すごいキレイ!」と回診時に言われました。

手術当日のホロスコープ図ですわ。
占星術では、手術を避けるべき時期というのがあるのですが
(絶対、ではありません。時期を選べるなら、です

皮膚の手術なので、月の位置が山羊座は避ける、
満月に向かう時期は避ける、
の条件を満たしています。
しかも月はアセンダント「1」の部屋の入口!
何かがスタート、仕切り直しという意味もありますねえ。
冥王星が山羊座17度でTOKITTYの太陽にドッカリ乗ってますから
「人生の刷新」でもあります!
更に「良縁のポイント」が「12」の部屋に入っています。
12の部屋は、病院、刑務所などの「隔離された場所」になります。
病院=ラッキーな場所とも言えますねえ。
「6」の部屋の火星には生まれつき「炎症に注意」の意味があるのですが、
そこへ衝突の角度でトラブルを意味する天王星と火星がぶつかり
安心できない要素もあったのです。
でもでも!
病変部は完璧に取れ、傷口の経過も非常にヨロシイ!
心配していた皮膚移植もせずにOK!
前回のような麻酔の失敗?も恐怖も臨死体験

本当に全てがスムーズに運び、
先生はじめ看護師さん達、ルームメイトも皆素晴らしく!
予定を早めての退院となりました~。
ちょっとリハビリ

先生に怒られましたが。。


しばらくは

今日は長くなってしまいましたが、
ここまでお付き合い頂いた皆さま、
留守中応援ポチも下さった皆さま
有難うございました~




宜しければ、本日もポチっとお願いします~


スポンサーサイト

この記事へのコメント
退院おめでとうございます!
こうしてみるとかなりの大手術だったのですね。
執刀医の先生、腕もさることながら
人間的にも素晴らしい方のようですね。
こうしたご縁もTOKITTYさんのお人柄が
つないでくれたのだと思います。
術後の経過が順調で何よりです。
とはいえ、まだまだ退院して間もないし
例年よりも寒い冬
しばらくは無理しないでのんびり過ごしてくださいね。
もちろんブ活もですよ~(^^
こうしてみるとかなりの大手術だったのですね。
執刀医の先生、腕もさることながら
人間的にも素晴らしい方のようですね。
こうしたご縁もTOKITTYさんのお人柄が
つないでくれたのだと思います。
術後の経過が順調で何よりです。
とはいえ、まだまだ退院して間もないし
例年よりも寒い冬
しばらくは無理しないでのんびり過ごしてくださいね。
もちろんブ活もですよ~(^^
あんずミャミャさん、早速のコメント有難うございます~!
いやいや~、直前まで
「手術できるの?できないの?
手術前のプチ手術するのしないの?」でした。
仕事は皆さんに調整してもらって休み確保しているし
決行できなかったらどーしよー!!
でハラハラでしたけれど、
こうして終わってみれば全てOK!!
本当にたくさんの方達のお陰でしたよ。
ミャミャさん、ご心配いただき有難うございました!!
「ブ活」ってワード、初めて聞きました
はい、控えめにしておきますわ(^_^)

いやいや~、直前まで
「手術できるの?できないの?
手術前のプチ手術するのしないの?」でした。
仕事は皆さんに調整してもらって休み確保しているし
決行できなかったらどーしよー!!

でハラハラでしたけれど、
こうして終わってみれば全てOK!!

本当にたくさんの方達のお陰でしたよ。
ミャミャさん、ご心配いただき有難うございました!!
「ブ活」ってワード、初めて聞きました

はい、控えめにしておきますわ(^_^)
お帰りなさい!
いきなり元気な笑顔でほっとしました。
大手術の割には明るい入院生活でしたね。
夜景の綺麗な病室、カッコいいスーパードクター!
これで30年前のトラウマとはおさらばかな?
私はお産以外に入院したことないのですが
もし入院するときはお絵かき道具持ってくといいですね。
TOKITTYさんの絵は病院でも評判だったんじゃないですか?
まだしばらくはお家でゆっくりされるのでしょうか。
あまり張り切り過ぎずに
まずはよいクリスマスをお迎えください!
いきなり元気な笑顔でほっとしました。
大手術の割には明るい入院生活でしたね。
夜景の綺麗な病室、カッコいいスーパードクター!
これで30年前のトラウマとはおさらばかな?
私はお産以外に入院したことないのですが
もし入院するときはお絵かき道具持ってくといいですね。
TOKITTYさんの絵は病院でも評判だったんじゃないですか?
まだしばらくはお家でゆっくりされるのでしょうか。
あまり張り切り過ぎずに
まずはよいクリスマスをお迎えください!
NEccoSunさん, 早速のコメント有難うございます~

「お産以外に入院した事がない」素晴らしいですねー!!
私は手術は2度目ですが入院は4度目。。
ルームメイトは、皆2度目、3度目の手術でした!
一方で、全く手術の経験が無い人も沢山いるんですよね。
この違いには、秘密がある気がします。。
何だか分らないけれど。
でも出産の方がきっと痛いですよー!
経験者が語るのを聞くと、母親は強し!だなあって
尊敬します!
そうですね、万が一でもどこかに閉じこもるときには
スケッチブックおススメですね。
先生方や部屋の皆さんと話題ができますし、
良いコミュニケーションツールでした!
はい、張り切り過ぎずに年内はお休みです~


「お産以外に入院した事がない」素晴らしいですねー!!
私は手術は2度目ですが入院は4度目。。
ルームメイトは、皆2度目、3度目の手術でした!
一方で、全く手術の経験が無い人も沢山いるんですよね。
この違いには、秘密がある気がします。。
何だか分らないけれど。
でも出産の方がきっと痛いですよー!
経験者が語るのを聞くと、母親は強し!だなあって
尊敬します!
そうですね、万が一でもどこかに閉じこもるときには
スケッチブックおススメですね。
先生方や部屋の皆さんと話題ができますし、
良いコミュニケーションツールでした!
はい、張り切り過ぎずに年内はお休みです~

おかえりなさぁい!
がんばってえらかったですよぉ!
TOKITTYおねえちゃんのポジティブなお気持ちがポジティブな環境を引き寄せるとおもうですよぉ!
退院おめでとうございまぁす!
でも・・・しばらくはいい子でおとなしくするですよぉ!
がんばってえらかったですよぉ!
TOKITTYおねえちゃんのポジティブなお気持ちがポジティブな環境を引き寄せるとおもうですよぉ!
退院おめでとうございまぁす!
でも・・・しばらくはいい子でおとなしくするですよぉ!
Gavi&TibiTibiはなびちゃん、コメントありがと~

えらかったでしょ~
いたかったけどがんばったわよ
でもそれもみんなまわりのせんせいやかんごしさんたちが
やさしかったからなのー!
あと天使になったねこちゃんたちもおうえんしてくれたからなのー。
1118でポジティブにいくよ~
うん、しばらくはいい子でいないとね!!


えらかったでしょ~

いたかったけどがんばったわよ

でもそれもみんなまわりのせんせいやかんごしさんたちが
やさしかったからなのー!
あと天使になったねこちゃんたちもおうえんしてくれたからなのー。
1118でポジティブにいくよ~

うん、しばらくはいい子でいないとね!!
TOKITTYさん
お久しぶりです!と、いうかビックリ!!
お身体大変でしたね(;'∀')
でも無事に手術が終わって退院されたということでホッとしました
おめでとうございます
しばらくゆっくり静養してくださいね♪
これを機に運気も再び上がっていきますように!
お久しぶりです!と、いうかビックリ!!
お身体大変でしたね(;'∀')
でも無事に手術が終わって退院されたということでホッとしました
おめでとうございます
しばらくゆっくり静養してくださいね♪
これを機に運気も再び上がっていきますように!
2017/12/18(月) 00:44:53 | URL | ぽち #rlkWbph.[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/18(月) 01:13:27 | | #[ 編集]
ぽちさん、コメント有難うございます~
ね、寝不足じゃないですかー(^_^;)
そうなんです、3年前に始まって今年は年始から毎月のように
プチ手術だったので、辛い1年でした。
それでやっと切除手術を決心しましたよー。
皮膚を少し失いましたが、要らないものを手放したので
(しかもスーパードクターの手により完璧に!)
これから開運間違いなし!!
です。

ね、寝不足じゃないですかー(^_^;)
そうなんです、3年前に始まって今年は年始から毎月のように
プチ手術だったので、辛い1年でした。
それでやっと切除手術を決心しましたよー。
皮膚を少し失いましたが、要らないものを手放したので
(しかもスーパードクターの手により完璧に!)
これから開運間違いなし!!

| ホーム |