
皆さまこんばんは~



TOKITTYで~す


以前にこのブログでご案内したSUZURIにある商品を
ご注文頂きました~



昨年のこの作品「Fly me to the Moon」をセピアでノートにしたものです。

(ここからは画像がみんなお揃いで右回転です)
もう1冊の「雲の上からキラキラ」も、原画より少し鮮やかだけれど、
なかなか良い感じっ


Kさん、たくさんのご注文を有難うございました~!!


さて、お盆から一ケ月あまりで、早くもお彼岸。
考えてみたら、
あの世の方達、地上へお出掛けが忙しいですよね。

愛猫メルシイの命日は9月21日。
ちょうどお彼岸だったのですわ。
当日は仕事だったので、22日にお参りに行ってきました。
写真↑は、寺院の本堂からみた中庭の景色。。
いつも綺麗にお手入れされています!

ママ、やっときてくれたね!ボクをわすれてなかった?
もう7年も経ちましたが、
想い出さない日なんてありません!!
楽しかった日々も悲しい最後も、しょっちゅう想い返していますわ!

銀杏の木の下にはギンナンがいっぱい!
ニンゲンのお墓もあるので、この日はお参りの人もポツポツと来ていました。
冷たいお茶とお菓子もご用意頂いてて
しばしゆっくりと休ませていただきました。

動物のお墓参りの人もニンゲンのお墓参りの人も
同じようにオモテナシ。
預けているミミ、シゲ、メルシイの魂



同じように大切にして下さっていると感じますね。。


帰り道はいつものように江戸川沿いを歩いて


雨が降りそうだったのでこの日は早めに退散です。

でもやっぱり寄り道(笑)

いますいます!!
でもあまり近づくことは出来ないようですわ


フフフっ

可愛い黒ブチ!!


なんていう植物でしたっけ。。
墓前に供えてあげたくなるようなフサフサですね!
虹の橋にもこんな草が生えてたら、猫天使たちも盛り上がれるでしょうね




帰宅して、
今度は亡くなった祖父母と母にお線香をあげ、
悩みを相談しました。
またカードで答えをもらいます




3人から、5枚の答えが降りてきました。
どのカードが誰からの答えなのかが、一瞬で判りました!!
何といっても一番優しい神様のようなお祖父ちゃんは左の2枚。

いくつになってもチャレンジャー精神旺盛だったお祖母ちゃんは中央2枚。

そして、右の1枚が天真爛漫な母から。

母は、私が小さい頃からよく
「トキには歌とダンスの才能がある!」と言っていました。
絵の才能については言われた記憶がないのですが、
最近になって、
小学校の授業で描いた絵を、白い紙に包んでとってあったことを知りました

(当時の絵はとても才能があるようには見えませんが

で、新作は・・・

まだこんな感じですわー



最後のオマケは、通勤途中のシロちゃん


たまにしか会えないので、会えたらラッキーですの

本日もここまで首を傾けてのお付き合い&応援ポチ!
有難うございます~




スポンサーサイト

この記事へのコメント
夏らしさをあまり感じられないまま
お彼岸を迎えてしまった感じですね。
ニンゲンも動物たちも
お空の上では同等なのでしょうね。
お参りに来た方を同じようにもてなしてくれるお寺
懐が深いです。
TOKITTYさんの絵
子羊さんが描かれていたんですね。
宗教画は(も?)全くなのですが
深い愛情が伝わってくる一枚だと思いました。
お彼岸を迎えてしまった感じですね。
ニンゲンも動物たちも
お空の上では同等なのでしょうね。
お参りに来た方を同じようにもてなしてくれるお寺
懐が深いです。
TOKITTYさんの絵
子羊さんが描かれていたんですね。
宗教画は(も?)全くなのですが
深い愛情が伝わってくる一枚だと思いました。
あんずミャミャしゃん、いつもママへいっぱいコメントありがとー

メルシイだよー。
うんうん、お空ではニンゲン
もネコ
も
みんなおんなじタマシイだからね!
木やお花や虫がたくさんいて楽しいオハカだよ~。
ママの絵、ホメてくれてありがと!
これ有名な絵のまねっこなんだけど
その絵の中のママがとってもやさしいんだよ!
羊ちゃんもいっしょにダッコしてるね。
ボクもこの絵に入ってダッコされたいよ


メルシイだよー。
うんうん、お空ではニンゲン


みんなおんなじタマシイだからね!
木やお花や虫がたくさんいて楽しいオハカだよ~。
ママの絵、ホメてくれてありがと!

これ有名な絵のまねっこなんだけど
その絵の中のママがとってもやさしいんだよ!
羊ちゃんもいっしょにダッコしてるね。
ボクもこの絵に入ってダッコされたいよ

| ホーム |