
皆さまこんばんは~
今日は前回の続きですわ。
続き、といっても、時系列でいうと続きではなくその前になるのですが。
法華経寺へ向かう途中の、
庭でノラにゃん達をお世話しているお宅の横。
会えない時は一匹も見えないのですが、
先日はこの通り
3にゃんいますわ。
公園の真ん中で堂々とコロリンコロリンしていた白黒ちゃんが、
ちょっと警戒します。
おばちゃん、・・ダレ??
忘れちゃったのね~。
まあ久しぶりだから仕方ないけど。
二年前の夏にここに居た子。
この子じゃないかしらん??
それか、
この子と一緒に生まれた5つ子ちゃんのひとりだわ。
ねえママ、ヘンなおばちゃんがきたよぉ
訴えるも、シロママは振り向くどころか、微動だにしません。
白黒ちゃんは、
フェンスの向こうのお隣さんへひとりで避難。
絵になりますわね~
あ~でも、よーく見ると、
お顔のブチがあの仔猫ちゃんより多いわ。
(ブチって大人になって増えます??)
そんなにじっと見て、オレの顔になんかついてんのかよー?
ええ、ついてるわよ、たくさんのブチがね。
でもなかなかグッドルッキング!
そしてもうひとり、ビビッてこちらの様子を窺っていた子が。
キジトラちゃんでした~
(今日は調子がイイと思っていたら、また回転!!すみませんです
)
この子も知らないオバちゃんを警戒して逃げの体勢。
ごめんね、おどかしちゃって。。。
でもキミらのママはねえ。
横から撮っても
前から撮っても
ぜんぜ~ん気にしない、オオモノなのよ!
3年前にシロママに初めて逢った時は、
仔猫たちに「爪とぎ」(←ママのお手本という傑作記事がありますわ)
を教えていたりして、
当然ここの仔猫たちのママだと思っていたのですが、
もしかしたら違うのかも。
母ネコらしきにゃんこを見ないのだけれど、
どうなんでしょう。。。
もしみんなの母ネコだとしたら、
20匹


















・・・
くらいは産んでることに!!
謎めいたシロママが気になって仕方ないTOKITTYでありました。。
いつもご訪問
&応援
ありがとうございます


今日は前回の続きですわ。
続き、といっても、時系列でいうと続きではなくその前になるのですが。
法華経寺へ向かう途中の、
庭でノラにゃん達をお世話しているお宅の横。
会えない時は一匹も見えないのですが、
先日はこの通り


3にゃんいますわ。
公園の真ん中で堂々とコロリンコロリンしていた白黒ちゃんが、
ちょっと警戒します。

おばちゃん、・・ダレ??
忘れちゃったのね~。
まあ久しぶりだから仕方ないけど。



この子じゃないかしらん??
それか、
この子と一緒に生まれた5つ子ちゃんのひとりだわ。

ねえママ、ヘンなおばちゃんがきたよぉ

訴えるも、シロママは振り向くどころか、微動だにしません。
白黒ちゃんは、
フェンスの向こうのお隣さんへひとりで避難。

絵になりますわね~

あ~でも、よーく見ると、
お顔のブチがあの仔猫ちゃんより多いわ。
(ブチって大人になって増えます??)

そんなにじっと見て、オレの顔になんかついてんのかよー?

ええ、ついてるわよ、たくさんのブチがね。
でもなかなかグッドルッキング!


そしてもうひとり、ビビッてこちらの様子を窺っていた子が。

キジトラちゃんでした~

(今日は調子がイイと思っていたら、また回転!!すみませんです

この子も知らないオバちゃんを警戒して逃げの体勢。
ごめんね、おどかしちゃって。。。
でもキミらのママはねえ。

横から撮っても


前から撮っても

ぜんぜ~ん気にしない、オオモノなのよ!
3年前にシロママに初めて逢った時は、
仔猫たちに「爪とぎ」(←ママのお手本という傑作記事がありますわ)
を教えていたりして、
当然ここの仔猫たちのママだと思っていたのですが、
もしかしたら違うのかも。
母ネコらしきにゃんこを見ないのだけれど、
どうなんでしょう。。。
もしみんなの母ネコだとしたら、
20匹




















くらいは産んでることに!!
謎めいたシロママが気になって仕方ないTOKITTYでありました。。
いつもご訪問



スポンサーサイト

この記事へのコメント
シロママはたくましいですね(*´▽`)
ちびちゃんたちも
このママからいろんなことを学んで
たくましく生きてほしいですよね。
警戒心が強いちびちゃんたちのようですが
こんなにしっかり撮れているって
さすがTOKITTYさんです(*´▽`)
私はなかなか外ねこさんに出会う機会がないけれど
こんな風に撮れたらいいなぁ。
ちびちゃんたちも
このママからいろんなことを学んで
たくましく生きてほしいですよね。
警戒心が強いちびちゃんたちのようですが
こんなにしっかり撮れているって
さすがTOKITTYさんです(*´▽`)
私はなかなか外ねこさんに出会う機会がないけれど
こんな風に撮れたらいいなぁ。
あんずミャミャさん、いつも早々にコメントを有難うございます
「ママのお手本」でもコメント頂きましたよね!
産みの母かどうかも判りませんが、
仔猫たちが頼りにしている「肝っ玉母さん」
には違いないようです!!
外猫に会える機会・・これは住んでる地域によりますよね。
私の家の周りでは少ないんですよ!
ギリシャのマルタ島でしたっけ?
日本の田代島でもいいわ、
猫だらけの島に住んでみたいですね!!


「ママのお手本」でもコメント頂きましたよね!
産みの母かどうかも判りませんが、
仔猫たちが頼りにしている「肝っ玉母さん」
には違いないようです!!
外猫に会える機会・・これは住んでる地域によりますよね。
私の家の周りでは少ないんですよ!
ギリシャのマルタ島でしたっけ?
日本の田代島でもいいわ、
猫だらけの島に住んでみたいですね!!
2014/04/21(月) 22:20:01 | URL | TOKITTY #-[ 編集]
20匹ですかー
すごい、、、でも、5匹×4回、5回、ありえないことじゃないですね。
ぶちちゃん、芸術作品!なんともかわゆいです。
1度見たら、絶対忘れません。インパクトありますね。
ところで、TOKITTYさん!!!
なんで、気が強い猫娘が好きってわかっちゃったんでしょう!?
気のいい猫娘も味があっていいですよね。
すごい、、、でも、5匹×4回、5回、ありえないことじゃないですね。
ぶちちゃん、芸術作品!なんともかわゆいです。
1度見たら、絶対忘れません。インパクトありますね。
ところで、TOKITTYさん!!!
なんで、気が強い猫娘が好きってわかっちゃったんでしょう!?
気のいい猫娘も味があっていいですよね。
2014/04/22(火) 17:00:53 | URL | よこhakka #j.d64WD2[ 編集]
よこhakkaさん、コメント有難うございます~
シロママは3年前からずっとこの辺にいるんですが、
この民家で仔猫が何度も生まれるも、
母ネコらしき猫が他に見当たらない・・・
ってことはシロママが「出産リピート」
してる??
20並べたら結構スゴイことに。。
そりゃあよこhakkaさん!
ぱいんちゃんの記事を拝見すれば、
ぱいんちゃんの気の強さに惚れてる?感じが
伝わって来てますよ~



シロママは3年前からずっとこの辺にいるんですが、
この民家で仔猫が何度も生まれるも、
母ネコらしき猫が他に見当たらない・・・
ってことはシロママが「出産リピート」


そりゃあよこhakkaさん!
ぱいんちゃんの記事を拝見すれば、
ぱいんちゃんの気の強さに惚れてる?感じが
伝わって来てますよ~


2014/04/22(火) 19:28:11 | URL | TOKITTY #-[ 編集]
キャーッカワイイね~♪ウフフ、特徴のある子、好きだわ~。
覚えています!
シロママが爪とぎを教えていたのを(*´∀`)
何歳くらいかな~。
省エネもーどって訳ではないだろうけど、動かないって大物ね(^_^;)
オバチャンも大物になりたいわ(笑)
覚えています!
シロママが爪とぎを教えていたのを(*´∀`)
何歳くらいかな~。
省エネもーどって訳ではないだろうけど、動かないって大物ね(^_^;)
オバチャンも大物になりたいわ(笑)
2014/04/22(火) 20:02:37 | URL | まりん #z8Ev11P6[ 編集]
まりんさん、コメント有難うございます~
カワイイでしょ!?お顔はまるでダルメシアンのようだけど
あの時シロママにお手本を見せてもらっていたのは
クリーム茶トラちゃんでしたが、
きっとこの子も教わったんでしょうね。
「省エネもーど」⇒「省エネどーも」と読んで
ナニ??
って思ったわたくし、
つ、疲れているかも・・
わたくしも大物になりたいです、精神的にね!


カワイイでしょ!?お顔はまるでダルメシアンのようだけど

あの時シロママにお手本を見せてもらっていたのは
クリーム茶トラちゃんでしたが、
きっとこの子も教わったんでしょうね。
「省エネもーど」⇒「省エネどーも」と読んで
ナニ??

つ、疲れているかも・・
わたくしも大物になりたいです、精神的にね!
2014/04/22(火) 23:04:04 | URL | TOKITTY #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/04/29(火) 09:06:24 | | #[ 編集]
TOKITTYさんってたくさん猫に出会えてすごいな!
猫たちも何か感じるものがあるのでしょうか。
お顔にブチがたくさんある猫ちゃん、ユニーク!
ブチがなかったらすっごいイケメンですね。(人間の感覚では)
シロママさんの記事見ました。
2011年だからもうたくさんの子のママなんでしょうね。
立派だわ!
風格さえ感じます。
猫たちも何か感じるものがあるのでしょうか。
お顔にブチがたくさんある猫ちゃん、ユニーク!
ブチがなかったらすっごいイケメンですね。(人間の感覚では)
シロママさんの記事見ました。
2011年だからもうたくさんの子のママなんでしょうね。
立派だわ!
風格さえ感じます。
NEccoSunさん、超ご多忙の中コメント有難うございます!
猫にたくさん会えるのは、
この地域に幸せな地域猫が多いから、
という理由だと思いますけど、
繰り返し逢ううちにだんだん慣れてくれる子とかは
やっぱり時間をかけて知り合おうとするからでしょうかね。
顔ブチの子、そうそう、イケメンでしょ!?
猫用コンシーラー貸してあげるとか、
白ペンキで塗っちゃうとか!!?
してみたい・・・
シロママのお手本記事まで
読んで頂きありがとうございます!
血のつながりは不明ですけど、
もうこの場所ではNo.1のゴッドマザーですね。
堂々たる姿に惚れ惚れしちゃいます。。
猫にたくさん会えるのは、
この地域に幸せな地域猫が多いから、
という理由だと思いますけど、
繰り返し逢ううちにだんだん慣れてくれる子とかは
やっぱり時間をかけて知り合おうとするからでしょうかね。
顔ブチの子、そうそう、イケメンでしょ!?
猫用コンシーラー貸してあげるとか、
白ペンキで塗っちゃうとか!!?
してみたい・・・
シロママのお手本記事まで
読んで頂きありがとうございます!
血のつながりは不明ですけど、
もうこの場所ではNo.1のゴッドマザーですね。
堂々たる姿に惚れ惚れしちゃいます。。
2014/05/02(金) 21:35:02 | URL | TOKITTY #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/05/10(土) 11:55:31 | | #[ 編集]
TOKITTYさんはまだまだ私の知らないニャンコスポットをご存知のようですねえ~
このごろ法華経寺で見かけるニャンコが減って寂しい私です。
このごろ法華経寺で見かけるニャンコが減って寂しい私です。
2014/05/12(月) 22:20:27 | URL | いこ #-[ 編集]
いこさん、コメント有難うございます
いこさんとはきっと法華経寺へ向かうルートが違うんでしょうね。
法華経寺で見かけるにゃんこが減ってるんですか??
最近は忙しくてなかなか行けてないのですが、
アタリ日
とハズレ日
があるような気がしてます。

いこさんとはきっと法華経寺へ向かうルートが違うんでしょうね。
法華経寺で見かけるにゃんこが減ってるんですか??
最近は忙しくてなかなか行けてないのですが、
アタリ日


2014/05/13(火) 23:37:47 | URL | TOKITTY #-[ 編集]
| ホーム |