
みなさぁん、おひさしぶり~


TOKITTYの守護天使、ミミよ~

ママは今月2どめの記事をかくネタがないんだってー。
やーねーもう。
みなさんがいっぱいアソビニきてくれてるのに、ゴメンナサイ


今日はHalloweenだし、アタシがさっさとかいちゃうわ


ハロウィーンといえば、この写真ね!
あ、アタシがメインだけど


この写真は前にものせてたわね。
キョウレツなママのメイクにコシ抜かすところだったわ!

毎年ユニコーンじゃあきられちゃうから、次はマジョよ。
メイクしなくても、ママはマジョなんだけど(ナイショ)

これはハワイ時代さいごのハロウィーン。
ママはQueenよっ

おともだちといっしょにやると、もっと楽しいわよね!
マヨナカ過ぎまでこのカッコウであそびあるいてたわ。

そのあと日本に帰ってから、衣装が見つからないって
自作のクロネコスーツ

もちろんアタシがモデルよ~


次の年は、当時ハマっていたGLAY風で。
前とはちがう写真を出してみたわ。
となりのお兄さん、某サッカー選手に素のまま似てて。
お顔だせないのがザンネンね。
今はもう仮装なんて!ってかんじよ(笑)
古い写真ばっかりなので、初ケイサイもね


ママと出あったばっかりのころの2ショット

アタシのお気に入りよ

フィルムカメラ時代なんで、アルバムに貼ってある写真が
はじっこから変色してきちゃったの!!
スキャナーで保存しなきゃね


秋 X ミミ でこの1枚。
これもずっと前にのせてたかしらん。
ま、ビジンは何回みてもイイワよねっ?

最後はアタシもプチッと仮装??


じょうだんじゃないわ!!


でも、ヘッドカバーだけ付きあってあげたの。
Trick or Treat・・・
いたずら(trick)されたんだから、ごちそう(treat)してほしものだわ!
みなさんもたのしいハロウィーンナイト

じゃあまたね!

おうえんポチもおねがいよ~



スポンサーサイト

皆さまこんばんは~

雨が降り、気温が下がってきたTOKITTY地方です。
風邪を引いてる人



皆さま如何お過ごしですか??
TOKITTYは16か月ぶりに副鼻腔炎になってしまいましたー



最初は軽そうだったので、
手持ちの薬、アロマとマスクで乗り切れるかと思いきや
一気に重症化してしまいましたー

やっぱり早めに病院へ行けばよかったと反省ですわ


*********************************************************
さて、前回もチラリと載せた作品が完成したのでアップしまーす



(クリックで拡大しますよ)
こちらはウィリアム・アドルフ・ブグローというフランスの巨匠の名作・・
を模写したものですの。
名前をご存じない方も、どこかで彼の作品を眼にしているはず


偉大な作家のマネをする・・というのは
本当に勉強になることがたくさんありますねー



そして、それだけで充分なのに、
それだけでは物足りないわたくし(^_^;)
やっぱり「名画混入シリーズ」にしてしまいました

作品の空気を損なわないように、さり気なーく描きこみます。

聖母さまにダッコされたいのは、
ヒトもヒツジもネコも同じよね

******************************
先週、まだ元気だった時に
まりんさんとお出掛けしてきました~



ここ市川市は東京都のすぐ隣ですが、緑溢れる場所がたくさん!
「春は桜、秋は紅葉、そして一年中にゃんこ」という公園へ



おっ、やっぱり居ますよ~!

お気に入りの石なんでしょうか?
石の段差がちょうど心地よいそうです。

カメラを近づけてもこの通り、マイペースにペロペロ



一緒に撮らせて頂きました

白いボディがレフ板効果


沢山撮らせてくれてアリガトね


こちらはややロン毛の可愛い茶トラくん



おっと、ニコンなのにまた回転してる


先月観てきた映画のボブにもちょっと似ているので、
ボブと命名しました

堂々としているところも同じです。タッチも


あっ!黒猫ちゃんもいました~。
と言ってますが、いつもにゃんこを最初に見つけるのはまりんさんです。
ちょっと警戒している様子でしたが

だいぶ近くへ寄って来てくれましたの~


その後は、近くの農園カフェへ。
ここも緑がたくさん。
お昼にランチで頂いたオーガニック野菜は
なんとここの農園さんのものでした!

今度はここでランチしてみましょ。
ミミたちが眠るお墓も近いのですわ!

「いやされた??」
というかたは、応援ポチをお願いしまあ~す


本日もここまでお付き合い、ありがとうございます




| ホーム |