
みなしゃーん!おはよ~



ママの更新を寝て待ってたメルシイだよ~


今日はボクの「牙

ワイルドだろぅ??
えっ? ワイルドじゃない??
ボクのお鼻をみて「しいたけ」が食べたくなったって??
そういやママはよくボクのお顔をカプリっと食べてたにゃ。。
ママはキノコだいすきだもんな。。。
天国


いつでもオイシイものが食べほうだいで




ママがシアワセなら


さて、
きょう2月22日、にゃん



(ネコの日くらい休んじゃえばいいのにゃっ!)
だからまたボクが代わりに書くねえ

・・・・・・んーっと。
・・・・・・んーっと。
・・・・・・ナニ書こう??
・・・・・・コレしかにゃいな


今年イッパツ目のママのケッサクさ~



えっ?

・・・わかったよ。

(クリックでちょっと大きくなるよ!)

さあこれから地球へGO!

ボクたち猫天使は、天国のどこにいても、
地球のこと

ダイスキだったママや色んなニンゲンたち、
にゃんこ







キレイな海


そんな地球がだんだん汚れてきちゃったり、
世界のあちこちにケンカしてる悪い子


そんなとき、
ボクたち猫天使の中の代表選手は、
地球にオシゴトしにいくこともあるんにゃ!


ボク?
ボクはまだ天使になったばっかりのペーペーだから、
ボクがまもれるのはかぞくだけ!
そのことを、ママに夢の中でナイショで話したら、
「

続きは・・・またゆっくり寝て待つんにゃよ

あっ、そのあいだ、みなしゃんはちゃんとママを応援しててよ


スポンサーサイト

皆さま こんばんは~

日本列島、寒すぎるこの頃~

ここ千葉でも最低気温が氷点下!!
北国の皆さんはもっともっと寒くて大変なのでしょうね。。
屋外と変わらないような寒い場所で仕事をしているわたくし



修業僧にでもなったようですわ

風邪引かないように上半身6枚、下半身最大4枚の重ね着

普段以上に動きが鈍い(笑)TOKITTYです!
皆さまは風邪引いたりしていませんか?
風邪には「葛湯」がおススメですわよ~

TOKITTYのマイブームなんですが、

葛粉100%の葛湯は、身体を温めるだけでなく、
鎮痛効果、解熱、免疫力アップ、整胃腸、高血圧・血糖値を下げる
・・など憶えきれない程効能が!
そして、人間のみならず、にゃんこにも良いそうですわ!
食欲のない子のご飯に、少量の葛で
「とろみづけ」してあげるとよく食べたという話もあります。
※但し、効能があまりに高いので、逆に、
妊婦さんや持病のある方は過剰摂取は良くない場合もあるそうなのでご注意を

※葛粉100%のものはちょっとお高めですが、効果も高いそうですわよ!
↑の写真のは都内スーパーでゲットしました。100g600円ほど。
さてさて、また更新が滞っていましたが、
皆さまいつもご訪問有り難うございます~

一応、にゃんこブログですが、最近わんこブログの方もよく来て下さるので、
たまにはわんこ特集!と思い立ちましたの

今日は「断然にゃんこ派



まずはウェルシュ・コーギーちゃん。
サインが2001年とあります。祖父が96歳で亡くなった年です。
葬儀の遺影に私のパステル画を使ったことから、
「ウチの子も描いて!」と親戚からのご依頼を頂いたのでした。
あ、お祖父ちゃんは犬ではなかったですけどね(笑)
コーギーの原産地?がイギリスのウェールズなので
ウェールズの風景を背景にしてみました~。

これはポメラニアンちゃんですわ。
毛の長いわんこは、毛の下にある本体=身体がどんなだか判らないので
しかも写真を元に描いてますから、
「う~ん

この頃はまだ徹底して調べもせず写真だけを頼りに描いてましたの。
わんこといえばこの子。(3度目の登場です、スミマセン)

虹の橋を渡った、まりんさんのハナちゃんですわ

3年前に描いたのですが、
この作品、去年は2月に特別支援学校の文化祭へお招き頂き、
年末には作家登録しているエージェントさんの年鑑本に掲載して頂き・・
という活躍ぶり


虹の橋と言えば・・

アンディちゃん

ハナちゃんの作品にもフワフワと浮いている光の球。。
この当時は無意識に描いたのですが、どうやら、これって天使らしいのですわ!!
最後は古い作品。

15年くらい前に住んでいた所の、ご近所のおばあちゃんのおばあちゃんわんこ。
その当時でおばあちゃんは80代、 ご主人を亡くされて、
可愛がっていたこの「おばあちゃんわんこ」も天国へ

残されたおばあちゃんには掛ける言葉もなかったですね。。
それで、言葉の代わりに小さな(B6くらいの)絵を描いて持っていったのでした~。
おしゃべりなおばあちゃんと対照的な、物静かで優しいわんちゃんでした

わんこを描くのは苦手ですけど、なんだかんだと描いてますねー。
でもでも。やっぱりにゃんこがイイっ

次回はにゃんこ復活します~



寝て待とうにゃ。
本日もお付き合い有難うございました





| ホーム |