
皆さまこんばんは~
今日は前回の続きですわ。
続き、といっても、時系列でいうと続きではなくその前になるのですが。
法華経寺へ向かう途中の、
庭でノラにゃん達をお世話しているお宅の横。
会えない時は一匹も見えないのですが、
先日はこの通り
3にゃんいますわ。
公園の真ん中で堂々とコロリンコロリンしていた白黒ちゃんが、
ちょっと警戒します。
おばちゃん、・・ダレ??
忘れちゃったのね~。
まあ久しぶりだから仕方ないけど。
二年前の夏にここに居た子。
この子じゃないかしらん??
それか、
この子と一緒に生まれた5つ子ちゃんのひとりだわ。
ねえママ、ヘンなおばちゃんがきたよぉ
訴えるも、シロママは振り向くどころか、微動だにしません。
白黒ちゃんは、
フェンスの向こうのお隣さんへひとりで避難。
絵になりますわね~
あ~でも、よーく見ると、
お顔のブチがあの仔猫ちゃんより多いわ。
(ブチって大人になって増えます??)
そんなにじっと見て、オレの顔になんかついてんのかよー?
ええ、ついてるわよ、たくさんのブチがね。
でもなかなかグッドルッキング!
そしてもうひとり、ビビッてこちらの様子を窺っていた子が。
キジトラちゃんでした~
(今日は調子がイイと思っていたら、また回転!!すみませんです
)
この子も知らないオバちゃんを警戒して逃げの体勢。
ごめんね、おどかしちゃって。。。
でもキミらのママはねえ。
横から撮っても
前から撮っても
ぜんぜ~ん気にしない、オオモノなのよ!
3年前にシロママに初めて逢った時は、
仔猫たちに「爪とぎ」(←ママのお手本という傑作記事がありますわ)
を教えていたりして、
当然ここの仔猫たちのママだと思っていたのですが、
もしかしたら違うのかも。
母ネコらしきにゃんこを見ないのだけれど、
どうなんでしょう。。。
もしみんなの母ネコだとしたら、
20匹


















・・・
くらいは産んでることに!!
謎めいたシロママが気になって仕方ないTOKITTYでありました。。
いつもご訪問
&応援
ありがとうございます


今日は前回の続きですわ。
続き、といっても、時系列でいうと続きではなくその前になるのですが。
法華経寺へ向かう途中の、
庭でノラにゃん達をお世話しているお宅の横。
会えない時は一匹も見えないのですが、
先日はこの通り


3にゃんいますわ。
公園の真ん中で堂々とコロリンコロリンしていた白黒ちゃんが、
ちょっと警戒します。

おばちゃん、・・ダレ??
忘れちゃったのね~。
まあ久しぶりだから仕方ないけど。



この子じゃないかしらん??
それか、
この子と一緒に生まれた5つ子ちゃんのひとりだわ。

ねえママ、ヘンなおばちゃんがきたよぉ

訴えるも、シロママは振り向くどころか、微動だにしません。
白黒ちゃんは、
フェンスの向こうのお隣さんへひとりで避難。

絵になりますわね~

あ~でも、よーく見ると、
お顔のブチがあの仔猫ちゃんより多いわ。
(ブチって大人になって増えます??)

そんなにじっと見て、オレの顔になんかついてんのかよー?

ええ、ついてるわよ、たくさんのブチがね。
でもなかなかグッドルッキング!


そしてもうひとり、ビビッてこちらの様子を窺っていた子が。

キジトラちゃんでした~

(今日は調子がイイと思っていたら、また回転!!すみませんです

この子も知らないオバちゃんを警戒して逃げの体勢。
ごめんね、おどかしちゃって。。。
でもキミらのママはねえ。

横から撮っても


前から撮っても

ぜんぜ~ん気にしない、オオモノなのよ!
3年前にシロママに初めて逢った時は、
仔猫たちに「爪とぎ」(←ママのお手本という傑作記事がありますわ)
を教えていたりして、
当然ここの仔猫たちのママだと思っていたのですが、
もしかしたら違うのかも。
母ネコらしきにゃんこを見ないのだけれど、
どうなんでしょう。。。
もしみんなの母ネコだとしたら、
20匹




















くらいは産んでることに!!
謎めいたシロママが気になって仕方ないTOKITTYでありました。。
いつもご訪問




スポンサーサイト

みなさんこんばんは
前回はお寺猫のミケ王女に更新してもらったので、
TOKITTY更新はかなり久しぶりになりますわ~。
休みの日にはどうしても寝坊しがちですが、
今朝は頑張って(^_^;)6時半起床
Nikon
を持って行ってきました。
(今日も写真があっちこっちと回転してますが・・スミマセン)
桜も殆んど散ってしまいましたが、その分?空いていましたわ。
まだ満開状態の枝垂桜は快晴の空に映えていました
さあて、今日は

に逢えるかしら??
あっ、白猫!?・・じゃなかった、白鷺さんです。
ダイサギという種類のようですわ。
夏になると口ばしが黒くなるんですってよ!
・・と白鷺を連写していると、足元に白猫!!
あっ
この子は、年末に現れたロン毛ちゃんだわ!
雪の多かった冬を見事に越えたのです!
よかった、元気で!!
だいぶ毛皮がボサッてワイルドになっていますが、
とても活発に走り回っていました。
爪とぎ姿も可愛い
お次は、サビ猫のイナリちゃん。
とても警戒心の強い子ですが・・・
まだ寝てました
早起きは苦手な様子。。
あーによ、あさっぱらから。。
あー起こしちゃったわね、失礼。
いつも眼光は鋭いのです。
が、
寝顔はやっぱりカワユス
そして、イナリちゃんによく似ていますが、
こちらはパパラッチ美人(パパラッチされるほど美しい、の意味)のサビタビちゃん。
おはよー。 ひさしぶりじゃん。
歩いていると、どこからともなく次々とにゃんこが現れてきます!!
今日はラッキーかも
相変わらずフォトジェニックだけれど・・
ちょっと太った??
レディにナンてことを!冬を越すにはこの脂肪は必要だったの!
そっか、そうよね、シツレイしました!


今日一番の出来!!
少し大きく載せましたので、クリック拡大してみて下さいませ。
わたくしは早速、パソコンの壁紙にしちゃいました~。
そしていつものようにマイ・パワースポットへ。。。
前回ここへきて、この木の根元に座っていた時に、
「ミケ王女、来ないかしら。。。」とずっと念じていたら、
数分後、木の裏からふっと現れたのでした!!
なので、今日も10分ほど念じて待ってみました。
・・・来ない。・・・
まあそんなにうまくは行かないかしら。
と、帰ろうとすると。
坂道で、ミケ王女が待っているではありませぬか!!!
おそい、TOKITTY!
このお顔でじーーーっと見つめるミケ王女。
なんてカワイイのぉ


ミケ王女に逢う時はいつも携帯のカメラだったので、
今日はたっぷり撮らせてもらおうっと。
イイけど、アタシこれから朝食よ、ティファニーでね。
あ、、そう。
ティファニーで生肉の朝食ね(^_^;)
早速歩き出すミケ王女。
またムクドリを狙い始めましたわ
この辺かしら・・・


今日のNo.2の出来
(自撮自賛)
モデルが良いからね~。
しかし、この後、ミケはこの崖を降りてしまいます。
どーしたの??
ミケちゃん、朝食はボクとどお??
いつのまに。。オオカミ登場!!
ミケ王女より一回り小さいけど、オスですの。
ついてこないでよ。
背後霊の様に?ついてくるオオカミ。
シツコイ男はキライよ!
残念ながらオオカミはフラれたようでしたが、
茂みに入っていったミケ王女を諦めきれずについて行きました。。。
今日は200枚以上写真を撮りました!!
早起きはやっぱりお得なのかも、ですわ
次回も今日の写真の続きの予定です~。
長いことお付き合い有難うございました
応援ポチっとお願いしますね


前回はお寺猫のミケ王女に更新してもらったので、
TOKITTY更新はかなり久しぶりになりますわ~。
休みの日にはどうしても寝坊しがちですが、
今朝は頑張って(^_^;)6時半起床

Nikon

(今日も写真があっちこっちと回転してますが・・スミマセン)

桜も殆んど散ってしまいましたが、その分?空いていましたわ。

まだ満開状態の枝垂桜は快晴の空に映えていました

さあて、今日は




あっ、白猫!?・・じゃなかった、白鷺さんです。
ダイサギという種類のようですわ。
夏になると口ばしが黒くなるんですってよ!
・・と白鷺を連写していると、足元に白猫!!

あっ

雪の多かった冬を見事に越えたのです!
よかった、元気で!!

だいぶ毛皮がボサッてワイルドになっていますが、
とても活発に走り回っていました。
爪とぎ姿も可愛い

お次は、サビ猫のイナリちゃん。
とても警戒心の強い子ですが・・・

まだ寝てました


あーによ、あさっぱらから。。
あー起こしちゃったわね、失礼。
いつも眼光は鋭いのです。
が、

寝顔はやっぱりカワユス

そして、イナリちゃんによく似ていますが、
こちらはパパラッチ美人(パパラッチされるほど美しい、の意味)のサビタビちゃん。

おはよー。 ひさしぶりじゃん。
歩いていると、どこからともなく次々とにゃんこが現れてきます!!
今日はラッキーかも


相変わらずフォトジェニックだけれど・・
ちょっと太った??

レディにナンてことを!冬を越すにはこの脂肪は必要だったの!
そっか、そうよね、シツレイしました!




今日一番の出来!!
少し大きく載せましたので、クリック拡大してみて下さいませ。
わたくしは早速、パソコンの壁紙にしちゃいました~。
そしていつものようにマイ・パワースポットへ。。。

前回ここへきて、この木の根元に座っていた時に、
「ミケ王女、来ないかしら。。。」とずっと念じていたら、
数分後、木の裏からふっと現れたのでした!!
なので、今日も10分ほど念じて待ってみました。
・・・来ない。・・・
まあそんなにうまくは行かないかしら。
と、帰ろうとすると。

坂道で、ミケ王女が待っているではありませぬか!!!

おそい、TOKITTY!
このお顔でじーーーっと見つめるミケ王女。
なんてカワイイのぉ




ミケ王女に逢う時はいつも携帯のカメラだったので、
今日はたっぷり撮らせてもらおうっと。

イイけど、アタシこれから朝食よ、ティファニーでね。
あ、、そう。
ティファニーで生肉の朝食ね(^_^;)

早速歩き出すミケ王女。
またムクドリを狙い始めましたわ


この辺かしら・・・




今日のNo.2の出来

モデルが良いからね~。
しかし、この後、ミケはこの崖を降りてしまいます。
どーしたの??

ミケちゃん、朝食はボクとどお??
いつのまに。。オオカミ登場!!
ミケ王女より一回り小さいけど、オスですの。

ついてこないでよ。
背後霊の様に?ついてくるオオカミ。

シツコイ男はキライよ!
残念ながらオオカミはフラれたようでしたが、
茂みに入っていったミケ王女を諦めきれずについて行きました。。。
今日は200枚以上写真を撮りました!!
早起きはやっぱりお得なのかも、ですわ


次回も今日の写真の続きの予定です~。
長いことお付き合い有難うございました


応援ポチっとお願いしますね


| ホーム |