
皆さまこんばんは
早いもので今年もあと1日を残すところとなりました。
大掃除はいつも1ヶ月前からチョビチョビやるので、それほど大変ではありませんでした。
一番憂鬱なキッチンの「換気扇」を先程終えてヤレヤレですわ。
(今年は「セスキ炭酸ソーダ」を知り100円ショップでゲット。これがビックリの洗浄力!
毎年の苦労はなんだったの?っていう楽チンさ
油汚れにはこれですわ!
来年は皆さまもお試しあれ)
さあ、これから年賀状
!!
って遅すぎやしませんかあ~?
マロンちゃん手伝ってー
なあに?ママ・・・
猫の手も借りたいんだから~
じゃあ、・・・はい。
えっ
じゃあ・・開いて、・・パー。
可愛いでしょ?
えっ、、それだけ?
やっぱりマロンは、癒し専門なのね。
はい、これならいくらでもどーぞ。
ありがとね、マロンちゃん
さて、今年は・・・
重い腰を上げて5月にこのブログを立ち上げたのは、わたくしにとって
大きなニュースでしたわ
更新もマチマチでしたが、
本当にたくさんの方が来て下さって嬉しく思っておりますの
皆さま、ご訪問、温かいコメント、激励・・・
ありがとうございました


最後に今年一番のショット
をどれにしようかと思い巡らし。。
これにしましたわ

今年はやっぱりメルシイとの濃密な時間、そしてお別れ
でしたから。
(ってなに?と興味を持たれた方はこちらとこちら)
闘病中にたった1日だけ帰宅したメルシイの様子です。
今となっては貴重な1分間となってしまいました。
持ち前のガッツを見せ、奇跡的に脚の感覚が戻って、
嬉しそうに家中を歩き回りました
[広告] VPS
では皆さま、良いお年をお迎えくださいね



早いもので今年もあと1日を残すところとなりました。
大掃除はいつも1ヶ月前からチョビチョビやるので、それほど大変ではありませんでした。
一番憂鬱なキッチンの「換気扇」を先程終えてヤレヤレですわ。
(今年は「セスキ炭酸ソーダ」を知り100円ショップでゲット。これがビックリの洗浄力!

毎年の苦労はなんだったの?っていう楽チンさ

油汚れにはこれですわ!

さあ、これから年賀状


って遅すぎやしませんかあ~?
マロンちゃん手伝ってー


なあに?ママ・・・
猫の手も借りたいんだから~


じゃあ、・・・はい。
えっ


じゃあ・・開いて、・・パー。

えっ、、それだけ?


はい、これならいくらでもどーぞ。

ありがとね、マロンちゃん

さて、今年は・・・
重い腰を上げて5月にこのブログを立ち上げたのは、わたくしにとって
大きなニュースでしたわ

更新もマチマチでしたが、
本当にたくさんの方が来て下さって嬉しく思っておりますの

皆さま、ご訪問、温かいコメント、激励・・・
ありがとうございました



最後に今年一番のショット

これにしましたわ


今年はやっぱりメルシイとの濃密な時間、そしてお別れ

(ってなに?と興味を持たれた方はこちらとこちら)
闘病中にたった1日だけ帰宅したメルシイの様子です。
今となっては貴重な1分間となってしまいました。
持ち前のガッツを見せ、奇跡的に脚の感覚が戻って、
嬉しそうに家中を歩き回りました

[広告] VPS
では皆さま、良いお年をお迎えくださいね




スポンサーサイト





皆さんサンタさんからプレゼントは届きましたかしら?
サンタさん役

プレゼントを贈ったお子さんが歓んでくれたら、それがサンタさんへのプレゼント、
でしょうね~。
今日は久しぶりにパステル画。
クリスマスヴァージョン


この赤とグリーンの布はマロンの毛布ではなく、わたくしの子供の頃のマフラー。
未だに捨てられず、たまに身に着けてます。
にゃんこにあげたらきっと歓ぶだろうなあ、という想像でした。
今、マロンが現実化してる!

主役が小さすぎたけど・・ミミとミミの兄弟?勝手に登場させました。
こんなところに放したら、めちゃめちゃにされてしまいそうですけれど


これは、ミミが来て間もないクリスマスに描きました。
ミミは天から送られたエンジェルという感覚ですわ。
でも、完成した絵を観て夫に叱られましたの!
「ミミは死んでないのに!!」とね・・

This Is Mine!!
これは画廊の企画展で発表した作品。
ミミが来たクリスマス、ツリーのボールは予想通りもぎ取られましたの。
オーナメントがブラブラしているツリーはエキサイティングなオモチャですものね!
そんな様子をヒントに。

これは、当時大好きだったGLAYのTAKUROさんに贈ったクリスマスカード。
色鉛筆です。
ちょうどアルバムが出たばかりで、それを聴いているわたくしを表わしたつもり。

最後は、96年に贈ったクリスマスカードのデザイン。
もしもミミがねずみ一家のクリスマスパーティーを見つけたら・・
このあとどうするんでしょうね。
右手を突っ込まずにはいられないでしょう。。なんて思いながら描きました。
ちょっとはクリスマス気分を味わえたでしょうか??









皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ここ数年「クリスマスだからナニ??」というクール

クリスチャンでもないのに、この時だけキリストの誕生を祝うなんて。
(と言うか、祝ってないでしょ

日本でのクリスマスはシンプルに楽しい




ですわよね?
わたくしの場合は今や特別なイベントはありません

でも、マロンやチーたちと平和に過ごせればそれだけでハッピーですわ

ねえ、にゃんこたちぃ



いや~んテレるわ。 ってか、クリスマスってにゃに?
ということで、今日はハワイのおウチ


サイドテーブルのアレンジ。 真ん中の電車はスイッチオンで走ります。

これ全て自分でラッピング!カードを添え、これからお世話になった方へ届けます。
楽しいけれど、主婦にとっては年の暮れの一仕事。
ま、お歳暮ですわね。
ツリーのオーナメントも一部手づくりしました。
ハワイでも連日パーティー



イヴには教会


(ニワカ・クリスチャンですわ


イブの夜は静かにX’mas CDなど聴きながら、マッタリです。
・・・そして25日の朝には、家のツリーの根元に飾っておいた
戴いたプレゼントの包みを開けるのです。

↑頂いたプレゼントのリボンを首に巻かれ、まんざらでもない様子のミミ

さすがに、この日だけは街全体がとっても静か

お店もほとんどCLOSEDだし。
誰も出歩かず、家で家族と過ごすのですわ。
ちょうど日本のお正月みたいな感じでしょうかね。
明日の朝には皆さんの枕もと?にもプレゼント





最近のわたくしの癒し3点セット。




休日は庭の芝生で、水晶玉と一緒に日光浴しつつ本を読み・・
そこへ必ずや寄り添ってきてくれるチー。
陽の射すお庭でこの3点セットがあれば、何も要りません



ココ温かいんだぁ。

抱き上げればそのまま目を閉じてクターっ

可愛くてしかたありませんの

そして

ふーん、にゃるほどね。

わたくしと一緒に学んでいますわ

・・・なわけなく


なにかオモチロイこと、書いてあんのかにゃ?
ただひたすらわたくしの脚から暖

ところで
この「月の癒し

猫は人間が発している悪い放射物?を吸い取って
癒してくれているそうですわ。
猫が近づいてきて、チョン

その触った場所が病んでいるとか。
何時間でもベターっとくっついていてくれるケースはどーなんでしょ??
でも確かに、抱っこして胸に顔を埋めてくれたりすると、
わたくしの冷えて乾いた





癒されます・・・
そして悪い放射物を吸い取った猫は、
月のサイクルによって、
満月の夜にそのエネルギーを消費

どうやって消費するのか、今度観察




虫が苦手なご訪問者の皆さま、
カマキリネタは終了ですのでご安心を
今日はお口直し
に?
スイートなマロンちゃんに登場してもらいましょう!
マロンちゃーん
・・・・・
マロンちゃーん
・・・・・
あれ?
どこ行ったの?
いたあ
なんで来てくれないの?
・・・・・だって、サムイんですもの。
赤ちゃん時代から愛用している?ママの電気毛布がお気に入りなのよね。
赤とグリーンのこの毛布、端っこのフリンジの部分はほとんど全部マロンが食べてしまいましたの!!
(美味しくはないと思うけど、天然羊毛だからかしら?)
でも、普段はママが寝室に入れないようにドアを閉めちゃうから使えません。
たまに、ママがドアを閉め忘れたら、チャンス
そおおおっ。。シツレイしまーす




はいはい、
ごゆっくりどーぞ。
カマキリネタは終了ですのでご安心を

今日はお口直し

スイートなマロンちゃんに登場してもらいましょう!
マロンちゃーん

・・・・・
マロンちゃーん

・・・・・
あれ?
どこ行ったの?
いたあ


なんで来てくれないの?

・・・・・だって、サムイんですもの。
赤ちゃん時代から愛用している?ママの電気毛布がお気に入りなのよね。
赤とグリーンのこの毛布、端っこのフリンジの部分はほとんど全部マロンが食べてしまいましたの!!
(美味しくはないと思うけど、天然羊毛だからかしら?)
でも、普段はママが寝室に入れないようにドアを閉めちゃうから使えません。
たまに、ママがドアを閉め忘れたら、チャンス


そおおおっ。。シツレイしまーす





はいはい、
ごゆっくりどーぞ。

