fc2ブログ
SEO対策:
私の猫天使たち~菩薩系癒し猫マロンと暴れん坊カミカミ王子メルシィ・ボクと・・・
At the fork in the road
2023年10月25日 (水) | 編集 |

皆さまこんにちは🌞



TOKITTYでーす

友人から沖縄旅行のお土産をたっくさん頂いてご満悦なのです💘
このバナナがあり得ないくらい美味しい



今日はお寺猫ちゃんの写真と、パステル画の新作をご紹介しますね!

ここのところお天気の良い日が続いていて、
すっかり涼しくもなってお散歩日和ですよね~

忙しくなるとパッタリと行かなくなるお寺には
ここのところよく通っています。

20231019hokekyocat9.jpg

ちょっと前に出逢った美人猫さん。
警戒心強くて撮影は拒否✖



20231019hokekyocat8.jpg


一方のこの子は人懐こくて、
自らアプローチしてくれます。


20231019hokekyocat7.jpg

ん~ブサカワ系
カワユス💕💕


20231019hokekyocat6.jpg

この子も階段にハマってる?姿を撮ろうと声を掛けたら
すぐに降りてきてくれました~。


20231019hokekyocat5.jpg

「ナデナデしてもいいのよ」と背中を向け、


20231019hokekyocat4.jpg

ナデナデすると、ごろ~んとしちゃいます。


20231019hokekyocat3.jpg

白い部分が真っ白なので、新入りさんなのでしょうか。。
その割には?堂々としてまったりノンビリとしています。


20231019hokekyocat2.jpg

紫陽花の木に


20231019hokekyocat.jpg

スリスリしていました。


オマケは私のパワースポットでのスナップ。

20231019tokitty5trmmdsml.jpg

近頃ノーメイクが多いですが、
この場所で撮る写真はいつも実物の3倍増しに良く写る!!のですよ。
不思議な場所なのです


おしまい。


では最新作です
といっても、21X15cmくらいの小作品ですが。

awfolkintheroad3sml.jpg
                     "At the fork in the road"

これは自画像ですの
食器のフォークを描いていますが、
fork in the road で「分かれ道」を意味しています。

正に今、人生の分かれ道に来ているワタクシ。

どの道に進んで行けば、「地球に来た目的」を果たせるのか?
私にはもう時間があまりないのですわ。。。
廻り道をしている時間が。

胸に抱くのは知恵を授けてくれるフクロウちゃんですが、
眠くって眠くって・・・という感じで調子が出ない様子(笑)

猫ちゃんのアップもどーぞ。

awfolkintheroadtrmmdsml.jpg

分かれ道で立ち尽くしているTOKITTYでした。




それでは
本日もここまでお付き合いいただきありがとうございました~



スポンサーサイト



ブッチー兄弟、海へ♪
2023年09月22日 (金) | 編集 |

皆さま、こんばんは~




動画撮影用の厚塗りTOKITTYでーす

このブログからYOUTUBEをご視聴下さった皆さま、
ありがとうございます

未だの方、よろしければ・・こちらがチャンネルページです
https://www.youtube.com/@tokittychannel/featured


この夏、登録している作家事務所へ提出する作品を3点一気に描き
前回は最新作をご覧頂いたので、あと2点をアップしておきまあす


awbucchybrotherswondersml.jpg
        "Bucchy Brothers' Wonder"

コレはYOUTUBEの方で先に発表してしまいました!
既に観て下さった方にはゴメンナサイ

YOUTUBEは正に「終活」であり、
とんでもない駄作すらも余すところなく
出来るだけ多くの方々にご覧頂こうという趣旨ですが、
作品発表の原点はココ、FC2ブログですので
引き続きよろしくお願いいたします

ネコちゃん部分のアップもどーぞ

awbucchybrotherswonderwallpaperedtdtrmmd.jpg


真っ白ネコちゃんって正統派美人?というイメージなのですが
白地に黒のブチが入るだけで親しみやすい可愛さに変化するんですよね。
そんなこと思うのは私だけかしらん?😅

その可愛いブチ猫ちゃん兄弟に、
私の代わりに南の海の中を旅して来てもらいました


そしてもう1点。


awakogare2sml.jpg
            「あこがれⅡ」

3点の中でこの作品が最初だったのですが、
描き始めるまでがとっても大変で。。。

それで描けるかどうか不安だったものの、
ひとたび描き始めたらあとはグワーッと行けました
モデルは私の愛しのチーちゃんですっ

あこがれⅡというタイトルは、昔描いたⅠがあるので。

awあこがれ261x195
            「あこがれ」

2001年頃、画廊の企画展用に描き下ろした作品でした。
それからもう22年も経つのだわ!!
Ⅱはサイズが大きいので単純な比較は出来ませんが、
多少の進化はしているのかな。。。


オマケはお寺猫ちゃんの画像で。

20230920hokekyocat2.jpg


前回も載せた白地Xチャトラブチちゃんです。
挨拶すると、何か訴えています。
そろそろご飯貰える時間かな?

すると、お墓の入り口にある水場へ私を導き、
「水が無いの!無いのよ!」との訴え。

故障中で水が止められていたので、
持参していた私の水をあげるとがぶ飲み
喉が渇いていたのですね~。

そこへ見知らぬオジサン登場。

バッグからするりとちゅーるを取り出すと、
「早く早く!」と待ちきれない様子のネコちゃん。

20230920hokekyocat.jpg

堪能しておりました。。。
デザートですか?前菜ですか?


オマケのオマケ。過去写真です

20180327kittens_DSC0424.jpg

近所の公園のシンクロナイズド兄弟。
動きが一致していました。。。
お気に入りの1枚ですの


オマケのオマケのオマケ(笑)

oldtokitty2 001 (4)2trmmd

’96年頃のワタクシ。
ワイキキビーチにある老舗のモアナホテルの宿泊券を頂き、
自宅から徒歩で行けたんですが1泊旅行?に行った時のものです
なんて贅沢な~
あ~海に行きたい!!


本日もここまでお付き合いいただきありがとうございました~



CHILL OUT♪
2023年09月09日 (土) | 編集 |
皆様こんばんは~



TOKITTYでーす。
いきなりすっぴんですみませぬ!

年々眼が小さくなっているのですが、
眼が大きくなるリンパケアを試みたら
心なしか少々大きくなったのでウレシクて
あ、でも一時的な効果ですので毎日メンテナンスしないとダメみたい


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・・


今日9/9は愛猫シゲちゃんの命日です。
もう17年!!
メルシイからの情報で2012年には生まれ変わっていたそうなので、
既に次のスーツで10年以上になるのかしら。。

aw2014calendarmaraprshigeDSC_0564smlsml.jpg


きっとまたイケメンなのでしょうね!
1歳ちょっとしか生きられなかったから、
今度の猫生は長生きできているといいなぁ。。。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥


さて、毎年9月は作家事務所の出版本への掲載作品を提出するのですが、
描きためた作品の無い近年は、いつも締め切りギリギリで描き上げているのです。

まあフルタイム激務ですとなかなかココロのゆとりがなく。。

充電期間に入ってもしばらくは動けず。
というか心が動かずでは、作品は描けませんの

あ、前回も同じこと書いてるかも!(^_^;)


それでようやくスイッチが入りました


では本日仕上がった作品を、ブログにて初披露~

awchillntrledtdsml.jpg
           ”CHILL”

エヘヘ
1年ぶりのミミちゃん作品です。
淡い色調で爽やかな絵にしたくて、黒はかなり淡くしています。

CHILLは元々「冷やす」という言葉ですが、
Chill out = 落ち着かせる、まったりする 
という意味でよく使われるのですよね。
涼しく、まったりとした気分になれたら幸いですわ

アイスクリームのアイデアはどこから得たか?
もう想い出せない(笑)・・認知症???

まあとにかく「降りてきた」わけですよ~


短期間で夜なべして、一気に3作品完成してホッと一息。
(なんと締め切りは明日!)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・


さて、今日はお知らせがひとつ。

先月、YOUTUBEデビューいたしました

以前から考えてはいたのですが、同じことを友人から勧められたのもあり、
作品は描けなくても、発表はできるかも・・してみるか!と。
終活のひとつでもあります。

https://www.youtube.com/channel/UCJeUpabtQIGxHk6bjy3UtmA


作品発信の場所は、このブログが一番古くて沢山の作品をご覧頂いていますが、
ブログにさえ載せていない(載せられない)駄作も公開していきますの~。

よろしければご覧下さいませ
(↑のチャンネルページに動画一覧があります)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・


オマケはお寺猫ちゃんで。


202307hokekyocat3.jpg

呼びかけに振り返ってくれました


202308hokekyocat.jpg

なかなかの美ネコちゃんですね~✨


202307hokekyocat2.jpg

この子は先月初めて逢いました。
ちょっと痩せていますね。。


202307hokekyocat.jpg

近づいてもよいらしい。。


202308hokekyocatokitty.jpg

ナデナデもOKでした


202308hachidai.jpg

蓮の花が咲いた頃の池にて。


本日はここまで。
結局長いブログになってしまった💦😅

20230824tokitty2.jpg
(体重が少しだけ戻りました~


いつもご訪問&ご愛読ありがとうございます😻


9/9のうちに更新~!!



眠れぬ夜は猫ブログ。
2023年07月21日 (金) | 編集 |
皆さま、こんばんは~



TOKITTYで~す


暑い日が続いていますねー🍧

家に居ると24時間エアコン点けっぱなしだったりして、
電気代が恐ろしいですが体調優先ですわ!

外ネコちゃんには街中では殆んど逢えません。
きっと涼しいところ探してじっとしているのかしら。。。


先日、いつものお寺へお散歩に行ってきました。


20230709seikyosky.jpg


アスファルトばかりの街と違って土と樹木が豊かなので
だいぶ涼しく感じます



IMG_20230708_161959 (002)

いたいた~😻
木陰の落ち葉ベッドで寛いでいました。



20230708chatorasml.jpg

この子も最近見かけるようになりました。
ちょっと警戒心が強くて、近づけません。
(写真もブレてしまうの)

かつてはここはお寺猫ちゃんが沢山いたものですが
近年はめっきり見かけなくなりました。

厳しい環境に暮らすネコちゃんが少なくなったのは良い事ですがね


20230709lotusflower2.jpg

蓮の花も咲いていました~

翌日には・・・

20230709lotusflower3.jpg

フルオープン!

蕾が開いてからあっという間ですね。
儚い命だからこそ美しいのだけど・・



さて、今日は今年ちょびーーっとだけ描いた作品を載せてみまあす


202301cosmicrabbitsml.jpg

年末年始に1週間お休みがあり、大掃除の他、仕事の勉強もあったのですが
今年の干支を!と思い付いて描いたもの
ポストカードより一回り大きいくらいの小作品です。


awrabbitinst2smlinsmn.jpg

こちらは盗作ですっ(笑)
背景の画像をマネています。文字はオリジナルよっ


休息モードに入ってひと月ですが、ココロの調子を取り戻せずに全く描けておらず。。。
夜も眠れない日が続いています。
(Insomnia=不眠症です)

脳内がゴミ屋敷状態でして💦💦

時間は出来たのに創作モードになれないワタクシ


そこで心を動かしてくれた作品の模倣をしてみたわけです。(作者不明)
久しぶりに楽しく集中して描けました。

やっぱり、模倣であっても結構エネルギーを消費するのですよ!
元気がないと描けない、ということですわ
こんなにパワーが落ちていたのか・・と改めて知りましたの。


今日もまた近所の小さな緑地へGO

20230721neighbortrees.jpg

マインドリセットには自然と触れるのがgoodです


20230721tokitty.jpg

顔洗っただけの(笑)スッピンでナチュラルに~



えっ?
作品は🐇だけ?
😺は?


ありますよ😅

202304cherryblossomkiddysml.jpg

これはポストカードより少し小さめのミニミニサイズ。
100均でゲットしたサンドペーパーを使用。

4月だったのでやっぱり🌸でしょ、ってことで。
ネット画像のネコちゃん採用(キモチはメルシイちゃんで)


うん、今日は猫ブログらしくなったわね


オマケ。
昨日行きつけの八百屋さんで買った福岡産イチジク。

20230720figsaladsml33.jpg

白い部分が少なくて、赤のツブツブがギッシリで甘い!!
6個298円という破格なのに~!
因みに熊本産6個498円もあったのですが、価格には比例していないと思いますっ

はあ~美味しかった~



今日も長くなりましたが、
お付き合いくださった皆さま、いつもありがとうございます



満月の夜に解脱!
2023年07月11日 (火) | 編集 |
皆さまこんばんは

20230625tokitty8 (2)sml

TOKITTYです

気付けば今年も半分過ぎてしまいましたね~


今日は先日の満月🌕の7/3に
友人と東京スカイツリーへ昇った日のログです

最後に作品も載せますのでお忙しい方はずずずっとへどうぞ~。


大学時代からずっと仲良しの友人と4年ぶりくらいにランチしようとなって
お互い電車一本でアクセスできる押上で合流。

skytreetokitty.jpg


ソラマチではなく古い街のアジアンレストランで2時間喋り倒した後
スタバでまた2時間
あらもう夕方

そしてテンションな2人は
「じゃあ、スカイツリー昇っちゃう


20237.jpg

あいにくの⛅な空でしたが。。


20230703skytreetokitty3sml.jpg

エレベーターを途中で乗り換えて一気に451.2メートルの高さへ到着


20230703skytreetokitty6edtd.jpg

ちょっとだけ夕陽が顔を出してくれて・・
年甲斐もなくはしゃいでおります🎵


20230edtd.jpg

黄色い矢印の建物がTOKITTYが生まれた両国の同愛記念病院。

彼女が生まれ育ったのもこの隅田川のもうちょっと下流で、
「こんなに近くに居たんだねえ~!」と上から見下ろして発見👀でした。


20230703skytreeyumitokisml.jpg

今年はスカイツリー誕生11年だそうですよ。

彼女はほぼほぼノーメイクなのに美しい~
わたくしは必死にカバーしているのに😅
しかも汗だくで💦


20230703skytreeaftersunsetsml.jpg

そうこうしているうちに日が暮れてブルーの世界に
オバサンたちはまだまだ喋り続けております。。。

そしていつのまにか(笑)

20230703skytreenightviewsml.jpg

夜景に✨✨

そう、この日は20:34に満月🌕です!!
ココから見られたら最高だねえと待ち望んでおりましたが

やはり満月🌕は雲の向こう側でした😿
残念。。


しかし、ここスカイツリーは、
鹿島神宮➡スカイツリー➡皇居➡明治神宮➡富士山🗻

このレイラインに建てられたのですよね!
つまり強力なパワースポットであります

そんな場所で満月を迎えられた(しかも勢いで?)のはラッキー✨でしょ?

因みにこの満月はやぎ座11度という位置。
私のドラゴンテイルというスポットの真上で起きているという奇跡のオマケも。

ドラゴンテイルは前世に関わるとされていて、
『解脱・悟り・高い精神性』なども表すなど意味が色々ありますの。

う~ん。
過去からの解放・・なんて起きたらウレシイわ


ついでに書いておくと、
異常なまでに元気だったこの日の帰宅後、
突如具合が悪くなりvomit×4回

これはきっと浄化だわ・・とあくまでもポジティブです(笑)

ゴハンもちゃんと食べていますよ~。

パエリア

🦐が安かったので久しぶりにパエリア~🎵

20230708dinner.jpg

ちょっとだけ面倒なセロリのスープ(ブロッコリーとズッキーニで緑色に)も。



では最後に猫ブログらしく。。

awmike_DSC1417 (2)wholesmlsml

(Angelcatsシリーズより)
描いたのは昨年秋です。

更にその数年前に下描きを描いていました。

awangelcatpendrwnaaa (2)

通勤電車の中で思い付き、ボールペンで。
こっちの方が良いでしょ?

今日もまた長くなってしまいましたが(^^;)
お付き合いくださった皆さま、ありがとうございます

ではまた~

See you soon✋